シン・仮面ライダー
昨日は結構忙しく、長女のバレエ発表会の会場の下見をしたいというので、
家族4人でセンター南に行った後、ららぽーと横浜でブルーロックのイベ
ントを見にいき、夕方18時からの来年度予算会議とやらに参加するため、
ららぽーとから帰ってきて15時ぐらいから眠った。
長女に18時ちょっと前に起こしてもらい、会議に臨んだ。
自分の部門の予算は金曜日にOKをもらっていたので他の部門の予算の内容
を聞いて何かあれば発言する程度の軽い会議だったが、会議終了時刻の20時
が10分ほど過ぎ、話しが長い人が話し出したので、娘の塾に迎えに行かない
といけないとウソをつき、川崎のチネチッタへ行ってきた。
ギリギリ映画が始まる時間に到着し、仮面ライダーカードをもらった。

全部で20種類あるらしく、「あたり」もあるらしい。
映画館の中は、やはりおやじ世代で占められており、レイトショーにして
は客が多く4~5割ぐらい入っていた。
映画館でマスクをしなくてよくなったのに、私以外のほとんどの人はマス
クをして鑑賞していた。
さて、映画であるが、私としてはなかなかいい映画だと思ったが、賛否両論
あるようである。
この映画、どちらかというと仮面ライダーの本郷よりも、浜辺美波演じる
緑川ルリ子のほうが存在感が高く、昔の石ノ森章太郎漫画に出てきそうな、
クールな感じがよかったし、特撮技術も良くて、序盤の無駄にグロイ出血
シーンとか、重厚感あふれる戦闘シーンも良かった。
また、ポスターに書かれてている登場人物以外にも主演級の役者が、怪人
などを演じており、これについては23日まで明かさないらしく、私も伏せる
がエンドロールで、えーこの人出てたっけと驚かされた。
エンドロールまで見て、令和の時代に昭和の名作仮面ライダーに浸れた
喜びにこの大きさで。

最後まで読んで頂きありがとうございます。こちらを押していただけると嬉しいです!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
家族4人でセンター南に行った後、ららぽーと横浜でブルーロックのイベ
ントを見にいき、夕方18時からの来年度予算会議とやらに参加するため、
ららぽーとから帰ってきて15時ぐらいから眠った。
長女に18時ちょっと前に起こしてもらい、会議に臨んだ。
自分の部門の予算は金曜日にOKをもらっていたので他の部門の予算の内容
を聞いて何かあれば発言する程度の軽い会議だったが、会議終了時刻の20時
が10分ほど過ぎ、話しが長い人が話し出したので、娘の塾に迎えに行かない
といけないとウソをつき、川崎のチネチッタへ行ってきた。
ギリギリ映画が始まる時間に到着し、仮面ライダーカードをもらった。

全部で20種類あるらしく、「あたり」もあるらしい。
映画館の中は、やはりおやじ世代で占められており、レイトショーにして
は客が多く4~5割ぐらい入っていた。
映画館でマスクをしなくてよくなったのに、私以外のほとんどの人はマス
クをして鑑賞していた。
さて、映画であるが、私としてはなかなかいい映画だと思ったが、賛否両論
あるようである。
この映画、どちらかというと仮面ライダーの本郷よりも、浜辺美波演じる
緑川ルリ子のほうが存在感が高く、昔の石ノ森章太郎漫画に出てきそうな、
クールな感じがよかったし、特撮技術も良くて、序盤の無駄にグロイ出血
シーンとか、重厚感あふれる戦闘シーンも良かった。
また、ポスターに書かれてている登場人物以外にも主演級の役者が、怪人
などを演じており、これについては23日まで明かさないらしく、私も伏せる
がエンドロールで、えーこの人出てたっけと驚かされた。
エンドロールまで見て、令和の時代に昭和の名作仮面ライダーに浸れた
喜びにこの大きさで。

最後まで読んで頂きありがとうございます。こちらを押していただけると嬉しいです!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
≪ 遅すぎてイラつく5G | HOME | なんでもホルモン ≫
コメントの投稿
カテゴリ
プロフィール
Author:旅好きおやじの日記
職業はIT関係です。
趣味は海外旅行(22カ国制覇)、読書、資格取得です。
取得した資格は以下のとおりで、半分趣味のようになってます。
・情報処理
・ITストラテジスト
・システム監査
・プロジェクトマネージャ
・アプリケーションエンジニア
・テクニカルエンジニア(システム管理)
・テクニカルエンジニア(データベース)
・ネットワークスペシャリスト
・エンベデッドシステムスペシャリスト
・情報セキュリティアドミニストレータ
・情報処理一種
・情報処理2種
・情報セキュリティマネジメント
・ITパスポート
・情報処理安全確保支援士試験合格
・元PMP
・ITIL V3 Foundation
・Oracle Master Gold
・日商簿記1級
・建設業経理士1級
・英検2級
最新記事
最新コメント
カレンダー